-
[RWGPS]ネット上で公開されているルートを編集する方法を解説します。
誰かが作成したRwGPSのルートを、自分の使いやすいように編集する方法を解説します。 -
[Ride with GPS]ルートの転送方法をデバイス別に解説します!
当ブログでルート説明に用いている「Ride with GPS」のデータをお手持ちのスマホ・サイコンに表示する方法を解説します。 -
[物見山]埼玉で定番のトレーニングコース!ヒルクラの練習に最適な周回コースを解説します。
埼玉にある1周5km・標高差95mの人気の周回練習コースを、左回り・右回り両方とも解説します! -
荒サイ左岸、榎本牧場周辺のサイクリングロードを解説します![上江橋~大芦橋]
荒川サイクリングロードの解説で紹介し切れなかった埼玉の左岸区間を写真多めで解説します。ポタリング向けのコースです。 -
[三峯神社]秩父の観光名所を目指してヒルクライム!西武秩父駅からのルートを解説します。
西武秩父駅から山深い道を行き、後半8.7kmのヒルクライムを交えるコースです。基本上り基調なのでトレーニングにも最適です! -
[ヤビツ峠]関東で屈指の有名な峠をヒルクライム!裏ヤビツに抜ける道を解説します。
富士ヒルのタイムの指標として有名な「表ヤビツ」と、その裏にある「裏ヤビツ」を紹介します。 -
荒川サイクリングロードを徹底解説!両岸まとめて紹介します(河口→上流ルート)
80kmに渡るロングライドにぴったりなこのコースを、見どころや注意点を交えて解説します。 -
[境川自転車道]江の島を目指してポタリング!ゆっくりロードも含めて解説します。
この道のメジャーなスタート地点である町田駅よりさらに上流にある「境川ゆっくりロード」から江の島までを解説します。 -
[山伏峠]飯能から峠を越えて秩父へ!おすすめルート紹介します。
埼玉県の飯能市から秩父までの道やおすすめグルメを紹介します。このコースは初心者にも人気の「山伏峠」を通ります。 -
[多摩湖自転車道]都内をまっすぐ走る道を抜け多摩湖一周の道へ!
総距離22.6km。住宅街の自転車道と通り多摩湖を周回する緑あふれるコースを紹介します。ポタリング向きのコースです。